2月の寒い時期に息子と2人でキャンプに行きました!寒いので家からなるべく近くがいいなと奈良県五條市のカルディアキャンプ場へお邪魔しました。前回は夏にお邪魔しましたが今回は2月です。カルディアキャンプ場には第1キャンプ場と第2キャンプ場があり今回は第2キャンプ場をお借りできたのでレビューします。
第1キャンプ場をお借りした時の記事はこちら↓

カルディアキャンプ場
アクセス
阪神高速→14号松原線→阪和道→南阪奈道路→高田バイパス→新堂ランプで京奈和道 橿原高田IC→五条北ICを出て下道で15分です。
※南阪奈道路を最後まで乗るとそのまま高田バイパスに繋がります。
大阪市内からも約1時間で到着します。大阪から行ける奈良のキャンプ場で一番近いキャンプ場かも知れません。
予約
トップページには ”ご予約のお電話をいただいた後に、ご予約メールをお送りください。”とあります。予約ページには予約フォームがありそこから予約出来そうです。おそらくメールというのは予約フォームから送るという事だと思われます。予約フォームから予約される場合は予約の空き状況をご確認の上、予約してください。
オートキャンプは3種類
通常のキャンプサイト、屋根付きサイト、屋根付きグループサイトがあります。
オートサイト | 車1台 テント1張り 4~5名まで | 3,300円/1サイト 施設利用料(大人300円/1名・子供150円/1名) |
屋根付きサイト | 車1台 テント1張り 4~5名まで | 5,300円/1サイト 施設利用料(大人300円/1名・子供150円/1名) |
屋根付きグループサイト | 車3台 テント3張り 10名まで | 12,500円/1サイト 施設利用料(大人300円/1名・子供150円/1名) |
屋根付きサイトが超便利なんです!サイトを覆うくらいの広い屋根がついていて雨でも車をサイトに付ければゆっくり濡れずに設営可能。私は梅雨の時期など天候が読めない時は屋根付きサイトにしちゃいます。タープ要らずでテントさえ固定出来れば少々の風でもキャンプが出来ます。
屋根付きサイトには電源がついているところとついていないところがあるので電源が欲しい時は予約時に確認しましょう!
電源付きの屋根付きサイトには屋根に電球がついています。
フリーサイトもあります。
受付
GoogleMAPにはカルディアキャンプ場第2キャンプ場も載っていますが受付は第1キャンプ場の管理棟にしかありませんのでとりあえず受付をし第2キャンプ場への地図とキャンプ場のルール説明を受けてください。
オートキャンプ IN13:00 OUT11:00
↑この建物で受付出来ます。第2キャンプ場はここから車で3分ほど第2キャンプ場の場合はここからの地図とゴミの分別とキャンプ場のルールについての紙をもらいます。薪の購入やレンタル用品も受付で注文してください。あと宿泊のお客さんが多い時はお風呂を準備してくれる場合があります。お風呂に入りたい時は受付にお問い合わせください。
『キャンプ場にお越しの皆様へ』の紙がくしゃくしゃですみません。間違えて一度捨ててしまって^^;
オートキャンプの場合アウトは11時ですが次の日ゆっくり帰りたい場合はもう一度入場料(大人300円/1名・子供150円/1名)を払えば次の日デイキャンプをして帰ることができます。
カルディアキャンプ場 第2キャンプ場でキャンプ
2月でしたが天気が良く日中はポカポカでした。タープも要らないしキャンプ日和です。息子も上着なしで遊んでました^^
やはり冬は標高でかなり温度が変わります。標高によっては10℃くらい違いが出ることがあるので冬キャンプは行き先の気温をよく確認して装備を準備しましょう。この日は夜も暖かく3℃くらいだったので冬用シュラフに足元に湯たんぽを入れて朝までぐっすりでした!
トイレ、洗い場
トイレと洗い場も綺麗でした。私が行った時は2月でしたが友達が3月に行った時にトイレを工事されていたそうなので今はもっと新しいトイレになっていると思います。
夜ご飯は息子のリクエストで餃子にしました!スキレットで餃子焼くとめっちゃ美味いんです!おすすめスキレットはこちら↓

18時ごろ暗くなってきたのでLEDランタンを点灯し息子とご飯食べ始めました。すると隣でデイキャンプしていた大学生グループの1人の男の子が「俺はLEDよりちゃんとしたランタン派やな、LEDはキャンパーにしたら邪道やわ」と言いだしました。「女の子いるから知ったかぶるやん^^ちゃんとしたランタンてなんやねん、子供ができた時にLEDランタンの安全性と便利さを理解すればいい!」と思いながらご飯を食べました。
するとキャンプ場のスタッフが来られて大学生グループに「デイキャンプは5時までですよ」と
ランタン知っててもOUTの時間知らんのんかい!!
注意されてやんのwwザマァwwwと笑っていたのはつかの間、大学生たちが帰りご飯を食べ終え食器を洗いに行くと排水口に食べ残しがびっしり詰まってる…昼間写真撮った時は綺麗だったのにクッソ!やられた…ランタンより先にマナーを学んで欲しいなと思ったおじさんでした。
カルディアキャンプ場 第2キャンプ場まとめ
カルディアさんには実はもう何度もお邪魔していて今回は普通のオートサイトでしたが屋根付きサイトやグループサイトも利用したことがあります。やっぱり近いのは便利なんですよねー、私は奈良に住んでいるので家から30分で到着します。上にも書きましたが標高の差≒気温の差は頭に入れておいていいと思います。寒い時期、気温が心配な場合、標高の低いキャンプ場がいいと思います。
第2キャンプ場は広くすぐ近くに川があるので爽快感があり気持ちがいいキャンプ場です。ただ受付からは少し距離があるのでレンタルや薪を購入する場合は受付時に注文することをお勧めします。
コメント