【無料】携帯の写真を保存、共有する方法

雑記

先日友達から「携帯の写真がいっぱいで容量不足になって困る」と相談されました。確かに子供がいるとどうしても事あるごとに写真をとってしまい、またそれがせっかくの思い出なので消すのも勿体無い気がしてどんどん溜まってストレージを圧迫しますよね^^;今回は携帯の容量を圧迫する写真を無料で保存、共有する方法、バックアップする方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

写真データを保存する方法

写真データを保存する方法には大きく分けて2種類あります。

・リアルで外部記憶装置(ストレージ)に保存する方法
・クラウドサービスに登録してクラウドに保存する方法

簡単に言えば外付けHDDを購入してきて保存するか、ネット上に保存するのかという違いです。どちらもメリット、デメリットがあります。

 

リアルで外部記憶装置に保存する方法

パソコンの外付けHDDに保存する

一番簡単な方法で言えばパソコンの外付けハードディスクで保存する方法です。ひと昔前に比べてかなりHDDも安くなってきており1万円も出せば4TBのHDDが購入できる時代になりました。

これによりパソコンさえあれば携帯データのバックアップも可能です。ですが一度パソコンにデータを移動させパソコンからHDDへ保存する必要があります。自分1人ならこれでもいいですが家族がみんなスマホを持っていてデータを保存しておきたいとなれば手間も時間もかかります。そんな時は家庭用NASを設置すると便利です。

家庭用NASに保存する

家庭用NASとは簡単にいうと最近出てきた家のwi-fi環境にストレージを付けるようなイメージのホームサーバーです。RAID機能も持たせたハイエンドなNASも存在します。

RAIDとは複数台のハードディスクを組み合わせることで仮想的な1台のハードディスクとして運用し冗長性を向上させる技術。ストレージの安全性高めたり処理能力を高めたり出来ます。種類によって機能が異なります。

リアルで外部記憶装置を準備し保存していくメリットとしてはやはり信頼性がありますよね、クラウドサービスには大丈夫なの?と心配する部分があります。NASを設置してしまえばアプリでデータが管理出来たり家族との共有も簡単。またデータ容量も後から増設できるのでパソコンに落としたデジタル1眼カメラなどの高画質もガンガン保存して行くことが可能です。また保存出来るデータは写真だけではなく各種動画や書類等も保存していける事もメリットです。

外部記憶装置に保存していく方法は高画質のデータが大量にあるような趣味で一デジ写真を撮ったり動画を撮ったりする方におすすめの方法です。

デメリットと言えばやはりお金がかかる事と保存する手間、システムを構築する手間がかかるという事です。スマホの容量をなんとかしたいという程度のデータ量なら外部記憶装置に保存していく方法は大掛かりすぎるシステムだと思います。

 

 

クラウドサービスを使用し保存していく方法

現在は多くのクラウドサービスが存在しています。クラウドストレージサービスはDropBoxやiCloudが有名ですね!クラウドサービスの良いところはアカウントを作り契約すぐに使えスマホだけでOKという手軽さです!ですがこれにもコストがかかります。

例えば私はiPhoneなのでiCloudを例にとって見ましょう!

家族でデータを共有しながらデータを保存しようと思うと月々1,300円 年間15,600円必要になります。家庭用NASを構築する事を考えれば手間もなく便利なのですがランニングコストとしてずっと使用料を払わないといけません。前に嫁さんの携帯に入れていた子供が小さい時の写真をiCloudに保存されていると思って携帯を更新したらiCloudに保存されていなくて失ってしまった事があります。それから何か良い方法はないものかと色々検討しました。

 

無制限クラウドサービス【Amazonプライムphotos】

そこで便利なサービスがAmazonプライムPhotoというサービスです。このサービスはAmazonプライム会員なら誰でも使えるサービスになります。私はキャンプ道具などAmazonで買う事が多しプライムビデオもよく見るのでのでAmazonプライム会員になっています。年間4,900円、月々にすると400円です。Amazonプライムには特典が多数ありこのAmazonプライムphotosもそのうちの1つになります。

携帯からは専用のアプリがあるのでそちらで管理出来ます。

Amazon Photos
Amazon Photos
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

Amazonフォトの良いところは無制限で保存出来るというところ。画像サイズや種類は関係なく無制限に保存されます。デジタル一眼レフのRAWデータにも対応しておりパソコンに取り込んだ一デジのデータもJpegやPNGに変更しなくても保存出来ます。

画像ファイルで対応している形式

JPEG、BMP、PNG、GIF、大部分のTIFF、HEIF、HEVC、HEIC

RAWファイルで対応している形式

Nikon(NEFファイル)Canon(CR2ファイル)ARW(Sony)CRW(Canon RAW CIFFイメージ)ORF(Olympus)ファイルDNGファイル

そのほかのビデオデータや書類データなどはAmazonドライブに保存され最大5GBまでとなっています。携帯で撮影した動画は5BGまで保存可能です。

Amazonフォトに対応しているビデオ形式はこちら

動画ファイルに対応している形式

 MP4、QuickTime、AVI、MTS、MPG、ASF、WMV、Flash、HEIF、HEVC、およびOGG

家族間の共有も可能

5人まで家族や友人を招待する事ができ、ファミリーフォルダとして写真の管理も可能です。

自動アップロード機能

写真を撮ったら自動でアップロードされる機能もあるため急に携帯が故障した時のバックアップとしても優秀です。

私のようにAmazonプライムに会員登録している方はぜひAmazonフォトで写真の保存やバックアップされる事をおすすめします。Amazonプライム会員ならAmazonプライムphotosはとても便利なストレージサービスがプライム会員ではない方の場合はどうすれば良いでしょうか?

 

【無料】容量無制限クラウドストレージサービス

Googleフォト

Google フォト
Google フォト
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

無料の容量無制限クラウドサービスがあります。それがGoogleフォトです!Googleアカウントがあれば誰でも無料で使用出来るサービスです。使用開始時は高画質容量無制限を選択してください!

・無料
・容量無制限
・自動アップロード
・画像編集も可能

・画像検索機能

Googleフォトは無料で容量無制限で自動アップロード機能がついています。バックアップとしては最高の機能がついていると思います。画像検索もGoogleの画像検索技術が使われているので日時はもちろん人物や場所、動物なども検索可能です。画像の編集や加工も出来ます。

一見すると一番良いサービスに見えますがGoogleフォトにも制限があります。

容量を節約するために、写真が圧縮されます。写真のサイズが 16 MP を上回る場合は、16 MP まで縮小されます。
サイズが 16 MP の写真は、最大で約 61.0 cm x 40.6 cm まで高画質で印刷できます。
動画の解像度が 1080p を上回る場合は、1080p(高画質)に調整されます。動画の解像度が 1080p 以下の場合、保存された動画と元の動画の見た目の違いはほとんど生じませんが、字幕など一部の情報が失われる可能性があります。

最大で61cm×40.6まで印刷可能という事はA2サイズ、新聞の1面より大きく印刷出来るという事。実際にGoogleフォトに保存されている画像と携帯に残っている画像を拡大して比べても劣化しているのかどうかよく分かりません。画質を落とさずデータのサイズが圧縮されているのでしょうか?私の携帯iPhoneXRで撮影した画像ではGoogleフォトに圧縮保存しても画質の変化は感じられません。圧縮はされますが画像を保存するストレージとして有効に使えそうです。

 

BAND

あまり知ってる方は少ないのですがBANDというグループチャットアプリがあります。グループチャットが出来るLINEみたいなアプリなのですがこのアプリは無料で使え画像共有ソフトとしてとても優秀。グループや家族で写真を共有するのには最適なアプリです。このアプリの運営会社はLINEと同じなのでセキュリティなども安心です。LINEからログインする事も可能です。

BAND
BAND
開発元:NAVER Corp.
無料
posted withアプリーチ
・無料
・グループチャット、グループ通話

・容量無制限で画像共有、アルバム作成
・スケジュール共有

家族の写真と予定をこのアプリで管理しています。当初はゲーム仲間と連絡用、情報共有用として使っていたのですがとても便利で家族でも使うようになりました。今は子供達の写真は全てBANDで共有し子供達の予定やスケジュールも共有出来るのでとても便利で忘れやすい私には良いアプリとなっています。

奥さんに「◯日参観日だから休み取ってね!」と言われた事を忘れてしまって「あれ?参観日いつだったかな?」とか「休み取り忘れたー!」という事はありませんか?スケジュールが追加されたら通知が来るようにしておけば忘れる事はありません。写真も家族でグループを作りバックアップがてらアルバムを作っておけば携帯が壊れてしまっても思い出の写真が失われる事はありません。家族でお出かけしたらアルバムを作りお互いの携帯に入っているその日の写真をアップロードします。

パソコンからもログインして使用出来るのでデジカメで取った写真も一緒に共有する事が出来ます。写真と3分以内の動画なら容量は無制限で使用出来ます。私は外付けHDDに保存していた小さい頃の写真も全てBANDにアップしてアルバムとして見れるようにしています。これで外付けHDDが壊れた時も安心です。公式サイトには何も書かれていないので詳細不明ですがアップロードした画像は気にならない程度ですが少し圧縮され劣化しているように見えます。

 

携帯の写真を保存、共有する方法まとめ

家庭用NASを構築すればデータも安心で大量に保存出来ますが構築する手間や料金が高いです。無料のクラウドサービスもちゃんと内容を理解して使用すればお金も助かり使い勝手も良いです。私が使いやすいと思ったのはやはりGoogleフォトとBANDです。私はAmazonプライム会員なので画像の保存はAmazonphotosでバックアップをGoogleフォト、共有と保管にBANDという感じで使用しています。

自動アップロードは注意必要

GoogleフォトとAmazonプライムphotosの自動アップロードは便利なのですがモバイル通信でアップロードされる事があるので自動アップロードを設定する時にモバイル通信使用してバックアップという項目のチェックを外して置く事をおすすめします。

Googleフォトは設定→バックアップと同期から設定出来ます。

Amazonプライムphotosはその他→設定→アップロードから設定出来ます。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました